ノボルの視点ブログ 東北の空から(第328回)

小さなお家(タイニーハウス)で暮らす

東北のとある街の小さな土地に 小さなおうち(タイニーハウス)を建てました 

この街で職に就くこともできました ブログのタイトルを新たに「ノボルの視点 東北の空から」にしました いつも夜明けの空がキレイなので思いつきました

今回は「あらためて多様性を感じる」です

サクラも散って

ゴールデンウェークあたりといわれていた東北のサクラが 今年は4月も半ば(今日は4月15日)とゆーのに すでに散ってしまいました

サクラは一本でも咲きほこると綺麗なのに 公園や土手沿いに見渡す限りのサクラが満開になると それは人々も集まりたくなるでしょう

写真を撮ったり 散歩をしたり 宴会をしたり 見ごろはたった1週間ほどなのに

そして 今はもう散ってしまって 昨日あたりは風が強く吹いたので 地面に落ちた花びらもどこかへ飛んでいってしまいました

にぎやかになりました

今日なんかは わが小さいおうち(タイニーハウス)の建つ東北の地方都市は 最高気温が10度前後

いまだに庭ではミシシッピーアカミミガメの 健太は冬眠から起きてきません

2週間ほど前 今シーズンになってふたたびホームセンターなどの店頭に並び始めた 「ホワイトクローバー」と「西洋芝」の種を早速買い求めて 庭に蒔きました

クローバーがうじゃうじゃと芽を出しました それに圧倒されて 芝くんははたして大丈夫なのだろうかと 心配していたのですが 無用でした

おとなりの散ってしまったサクラの花びらが 舞い落ちてきてしばしピンク色にわが庭を彩ってくれているのに気を取られていました 

ショボショボと西洋芝が遠慮がちに芽を出してきているのを見過ごすところでした

ホワイトクローバーはその他の雑草を抑制する効果があると聞いていたのに お構いなしにスキをついて フキやハコベ 水仙などが芽を出し花を咲かせてきました

なんと なんとも にぎやかになってきましたね〜!

多様性とゆーこと

去年の秋 ここ東北に引っ越してきて 小さいおうち(タイニーハウス)の庭の雑草を引っこ抜き スコップで耕した後に 第1弾の「ホワイトクローバー」と「西洋芝」の種を蒔いたのでした

庭は なん中あたりは芝に そのふちをクローバーの緑が覆うようなイメージで巻きました

ところが 生育旺盛なクローバーが芝より先に陣取り合戦に勝利して 庭の真ん中あたりにも群生をつくりました

それでも「お庭が緑で綺麗だね〜」とおもしろがっていました 

少し「とらがり」のように生えてきていないところもあって「来年そのあたりはもういちどシバ(芝)くんとクローバーくんを蒔きましょうね」と言っていたのが今回のことです

そして種を蒔くより先に 陣取り合戦に参加してきたのが 前述のフキ ハコベ 水仙などのようでした

そーいった自然の生命力に「多様性」のたくましさを感じて いつまでもながめていて飽きないのでした

今回は以上です

ノボルでした〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました