ノボルの視点ブログ 東北の空から(第349回)

小さなお家(タイニーハウス)で暮らす

青森県の太平洋に面した中核都市 八戸市

この東北の地方都市に移住して ふたつめの冬を越そうとしています

今まで伏せてきたことを少しずつ明かせていけたらいいなと思います

今回は 関西の帰省2日目からのお話です

耳の聞こえないおじさん

母の弟にあたるおじさんは 幼少の頃の高熱が原因で 耳が聞こえなくなりました

商店街のはずれで 小さな印章屋を奥さんとふたりで営んでいました

お子さんはいません

おじさんは95歳で健在です でもおばさんは昨年亡くなりました

帰省して2日目の朝 ホテルの駐車場にレンタカーを置いたまま おじさんを訪ねました

「80年前にこの家を建てて その10年後に結婚した それから生活をずいぶん助けてもらった」とおじは話しました

亡くなったおばは晩年認知症を発症しました

施設にはいったおばに おじは自転車に乗って会いにいっていました

わたしの両親の葬儀のときは「おしどり」でいらしてくれていました

「おばさん お久しぶりです」と小さなお仏壇と御位牌に手を合わせました

小さなハンコのお店は 印象の重要性が低くなってきた現状で最近廃業したそうでした

Yおばさん

わたしが「ハン屋のおじさん」とよんでいた おじさん宅を後にし これからYおばさんに会いに行きます

8人兄弟だった母のたったひとりの妹にあたるYおばさんは 県境をこえて大阪のベッドタウンS市のマンションに おじさんと一緒に住んで50年になります

レンタカーで高速道路をドライブです

おばの住むニュータウンは 子どものころ何度か訪ねたことがありました

そのときは そこは未来の都市のようにみえました

もうどこにあったかも覚えていませんが レンタカーのナビが導いてくれます

指定されたマンションの駐車スペースにクルマを停め おば宅を訪ねました

エレベータのない3階を階段で昇ります はじめて東京で暮らした社宅を思い出しました

おばさんが迎えてくれます「遠いところ よくきたね〜」

驚いたことにいとこのI子がリモートで仕事をしていると 部屋から顔を出して挨拶してくれました 結婚はしていないらしいです

隣の和室では夫のKおじさんが たたみに座ったままで何か書類を広げていました 顔をあげてくれたので挨拶しました もともと口数の極端に少ないおじです

Yおばさんとは ダイニングチェアに腰かけて近況の話をしました

「ハン屋のおじ」の奥さんと これから向かう予定の生駒山のふもとのTおじさんの他界は わたしの妹をとおして「伝えてね」と Yおばさんの方から言ってくれていたらしいのです

しかし なんの行き違いか わたしには届いていなかったらしいのでした お恥ずかしいお話でした

Yおばさんは 「ハン屋のおじさん」とはFAXでやりとりをしているとのことで これだと相手の聴覚が不自由でも問題がないとのことでした

「お昼でも食べにいこか」と声をかけてくれたのですが このあとまた1時間ほど運転して 前述の生駒山のふもとの Tおじさんのご霊前に挨拶にいく予定でしたのでその場を後にしました

8人いた母の兄弟も「はん屋のおじさん」とYおばさんの2人だけになりました

生駒山のふもと

故安倍元首相が兇弾に倒れた現場の近所に Tおじさんの自宅はありました そこにはAおばさんがおひとりで暮らしています

そこのふたりのいとこは 兄の方は千葉に 妹の方は神奈川に住んでいます

以前もこちらを訪ねたことがありました その時もおばがひとりでわたしと長時間会話をした記憶がよみがえりました

「いつのことでしたっけ」とわたしが訊ねたら「あれはノボルくんが大学生の時で バイクでやってきたのよ」とおばは答えました

そーだったか 35年ほど前のことでした

Tおじさんの仏壇に手を合わせました 

おじはお酒が好きで この時もワンカップを買いにいって クモ膜下出血で路上で倒れて 病院に運ばれたがそのまま帰らぬ人となったそーです

手にはお酒が握られていたとのことでした

おばにはなん人かの孫がいて それぞれの話をしてくれました

外は すっかり暗くなっていました

「あまりものだけど 食べていく」といってくれたので お言葉に甘えることにしました

鮭をほぐしてまぜたお寿司でした 少しうすあじであることを気にしてくれていましたが おいしくいただきました ごちそうさまでした

雨の中を下道で

外は暗いといえども まだ夜の7時 降ったり止んだりの雨模様でした

高速道路を使わず下道で県境をこえてホテルまで帰ります

幹線国道に入るまではやはりナビ頼りでした

ホテルに着いたのは10時をまわっていましたが 明日はレンタカーを返却して 鉄路で帰るだけです

疲れていたので シャワーは翌朝にして すぐベッドに潜り込みました

みどりの窓口

実は 寝床に入ってから明日のことで気にかかることがありました

それは 帰途東京に寄って 桜神宮のお札を返納して新しいお札と取り替える時間が どれくらいあるか とゆーことでした

レンタカー屋の開店時間は9時 その後で東京行きの新幹線を「みどりの窓口」で購入すると 東京滞在の時間が足らなくなりそうでした

「みどりの窓口」の開店時間は調べると6時30分

なら レンタカーを返却する前に切符だけでもおさえておくか

とゆーわけで3日目の朝は4時に目が覚めて 熱いシャワーで気分をスッキリさせて 5時半すぎにはAPAホテルをチェックアウトしたのでした

レンタカーは 24Hセルフで燃料を入れ駅の東側の時間貸しPにしばし預け 「みどりの窓口」が開くと同時に在来線特急と東海道線 東北新幹線の指定席を取りました

平日(2月16日金曜日)とゆーのに 割と混んでいて 特に毎度のことながら「東北新幹線」はほぼ満席に近かったのにはおどろきでした

時間まで 駅周辺を散策したり(とても風の強い日で radikoのJ -waveでもジョン・カビラが東京は風が強く 冬の寒さが戻ったといってましたよ)マックで新聞を読んだりして時間をつぶしました

青空とMt.富士

おかげさまで 東京では5時間ほどの滞在時間を確保できました

東海道新幹線では 往復とも富士山が見える窓際で いずれも青空に映える富士の雄壮を拝むことができました

今回の旅を祝福歓迎してくれている様でした 帰途に車窓から空を見上げると いく筋もの「龍神様」が飛行した跡が見られました

神様 ありがとうございました アチマリカム

今回の旅は わたしの気持ちの整理をつけ 明るい未来を確信するために結界をひくとゆー目的がありました

桜神宮でお札を交換し ひいたおみくじは「大吉」

八戸に到着したのは夜9時過ぎ こちらは雪が降り積もった後で路面はツルツル 徒歩で帰宅しましたが なん度も滑りそうになりました

今回は以上です

ノボルでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました