ノボルの視点 小さいおうち(タイニーハウス)で暮らす(第222回)

小さなお家(タイニーハウス)で暮らす

わたしたちは 東北のとある街の小さな土地に 小さなおうち(タイニーハウス)を建てました このブログは その過程や 背景となった考え方 出来事を綴ってきました

いよいよ 東北の小さいおうち(タイニーハウス)を我が家として整えます

DIYは忙しい! DIYの無限ループにはまるです

毎日ホームセンター

まるで ホームセンターホリック(ホームセンター依存症)です

毎日ホームセンターに出没するようになってしまいました もう店員さんに顔を覚えられてしまったかもしれません 

もしかしたら怪しまれて当局に通報されて名前と顔が 全国ホームセンター連合に回っているかもしれません

とゆーぐらい 東北に引っ越しして来て毎日ホームセンターに行くようになってしまいました

穴を埋める

前回作った ウッドデッキと庭をつなぐ橋や 水場に降りていく階段の話ですが いかんせんシロートのDIYなもので 仕上がりが雑です 

コンクリートブロックの上に置いた踏み板はブロックを覆いきれておらず穴が丸出し 階段の上から1段目をレンガにしたらやはり両端に穴があります

また ブロックをはめるために庭のはじを削ったら 大きなスキマができてしまって 崩落の恐れのある箇所ができてしまったり

これらの雑な仕上げを埋めるために またホームセンターに来てしまいました

DIYで作った橋と階段の後にできた穴とスキマ ここを埋めます

サイズを測って

うちを出る前に 埋める穴とスキマのサイズを測って 写真を撮ってノートにメモしていきます

ホームセンターでは それに見合う部材を 探します ミックスレンガ2個と なんと呼んでいいかわからない本来使う向きでなくヨコにして重ねたらおそらくスキマを埋めることができる何か を買いました

これらを モルタルで固定したらたぶん目的にかなうでしょう

健太のうちの屋根(ふた)

どうも健太が新しい角型タライ62リットルに移ってから 機嫌を損ねて顔を見せてくれなくなりました

それでも 健太の保護責任はわたしにあります 

だから逃亡名人と異名を持つミシシッピーアカミミガメが逃げて悪名高い外来種として駆除されないように

初めての冬眠で(健太は今まで暖かい冬を過ごしたため冬眠の経験がありません)ショック死しないように

新しい生活で腸内環境が整うのを見届けてやるまで1日2回の餌やりの食いつきを気にするように

そこで 健太の角型タライ62リットルの新しいおうちに屋根をつけてやることにしました

寸足らずで

健太のおうちの屋根ですが 完成おイメージがわかなかったので だいたいこんなだろうと適当に部材を買って来てしまったら 作っているうちに足らなくなってしまいました

相手はは虫類だから気にしないだろうって 寸足らずの屋根を載っけると イメージが伝わって ますます健太はいじけてしまうんだろうなぁ

今度 もう少し材料を買い足してピッタリとはまるやつに作り直すからねぇ〜 待ってて

束石

と 大体こんなもんで 庭の方のDIYは終わりつつあるので 今度は玄関側に目隠しのフェンスを作ります

幅は1間(いっけん)約1.8m に3本の支柱を立てて 垂木を横に2本取り付け 野地板を縦に貼り付けようと考えています

基礎には羽根、板付きの高さ18cmの束石を半分ほど埋めます

そこでまたホームセンターに行くわけです ああこの無限ループ

と 今回は以上です

ノボルでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました