ノボルの視点 小さいおうち(タイニーハウス)で暮らす(第207回)

小さなお家(タイニーハウス)で暮らす

わたしたちは 東北のとある街の小さな土地に 小さなおうち(タイニーハウス)を建てました このブログは その過程や 背景となった考え方 出来事を綴ってきました

いよいよ 東北の小さいおうち(タイニーハウス)を我が家として整えます

2022年9月10日(土)に転入です 

市役所

午前中はやっているはず

開くのを待って 行きました 9時半に 市民課 介護福祉課に御用の方は 左の扉からお入りくださいって

受付にはひとはいません 勝手に市民課にいきます 男の人が立っていました なぜか白い張り紙に「葬儀」と書いています

本日10日付で 転入届を出したいんですが 手続きができますでしょうか

いえ 土曜日は転入手続きはやっておりません 月曜日にお越しください

とゆーわけで 月曜日に出直すことにしました

もどって 作業をします

有孔ボード

玄関に有孔ボードを取り付けて 帽子掛けを作りました

IKEAでボードは用意しておきました ボードを取り付けるのは2度目です 少し要領がよくなっています

そして もうひとつ勉強したことは 説明書に「取り付け箇所によって 使用するボルトは異なります 取り付けのためのボルトなどは同梱されていません」 ほらねっ

実際 有孔ボードを取り付ける位置に下穴を探ると 向かって左は石膏ボードの下に構造材があって効いてきましが 右はスカスカ だから左は6mmのネジ釘 右は4mm用のアンカーをまずねじ込んでボルトでOK

とゆーわけで 説明書通り有孔ボードを取り付けることができました〜

ご挨拶に

夕方 向こう三軒両隣に 転居のご挨拶にいきました

前回挨拶に回ったのは 地鎮祭のときでした 今年の1月のことです

この後 何度もこの地を訪れていましたが 改めて転居のご挨拶をします

ご近所さんは よさそうな方ばかりでした

前回ご挨拶した町会長さんは ご高齢だとかで 別の方に代わられて そちらの方にも新たに ご挨拶に伺ってきました

日が暮れると

ご近所への挨拶が済んで ホットし 小さいおうち(タイニーハウス)に戻りました

まだ散らかっている 床の上の小物モノどもを 断捨離し なぜこんなに書類の類が多いのか 無駄に収納を占拠しているのをみて 明日はもっと頑張って捨てるぞ〜 と燃えてくるのでした

日が暮れて ウッドデッキに出てみると ひんやりします 今日も日中は昨日より気温が高く 汗ばむくらいの陽気でしたが さすが東北です

部屋に戻って サッシ戸を閉めました

これから少しずつ寒くなっていくのでしょう 今もすでに室内で長袖のジャージを着ています

健太のこと

カメの健太は 東京から連れてきて ケースごとウッドデッキの屋外にいます

東京のアパートでは 室内の冷蔵庫の前が定位置だったのですが ここ東北の小さいおうち(タイニーハウス)は部屋が狭い代わりに ウッドデッキと小さいながらも庭があります

健太の居場所は屋外になります

朝晩は冷え込みます

初めて 健太も冬眠をしなくてはいけなくなるでしょう

ケースの水が凍らないように考えなくてはいけません

さて どーゆー算段で準備していけば良いのでしょうか 誰か東北で亀を飼っている方いらっしゃったら 教えてくださると助かります

コメント欄によろしくお願いします

とゆーわけで 今回は以上です

ノボルでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました