ついの住処-ノボルの視点 わたしたちが小さいおうち(タイニーハウス)に住むまで(第42回)

小さなお家(タイニーハウス)で暮らす

わたしたち夫婦は 東北のとある街に小さな土地を見つけ 小さなおうち(タイニーハウス)を建て 「ついの住処」の準備をしています

このブログでは その過程や 背景となった考え方や 出来事などを 綴っていきます

興味のある方は このページに遊びにきてくださいね

今回は 子どもをバイリンガルに育てるために 続きです

まもーみもーですね

西オーストラリア州」パース市で 夫婦ふたりと1歳の息子と暮らし始めて半年ばかり 地元の保育園に通う息子の最初の発語は 「まもー」でした

そのころ 一軒家を日本人同士でシェアして 暮らしていました 息子の「まもー」を聞いて シェアメイトのナオさんが「まもーみもー みたいですね」と 意味不明の 反応を私たちに返しました

What did you do today? と聞くと「あっペー だっペー」と答えた時も ありました

あとでわかったのですが 「まもー」とは ‘one more’  「あっペーだっペー」とは ‘Happy birthday’ のことでした

住まい

パースでの住まいは 初めのホスト マーガレットのところを 日本を出国前にわたしたちに提示された条件と かけ離れていることを わたしが現地エージェントに訴えたため

当初1年の予定を 3ヶ月で打ち切りました 

そこで ツマの語学学校の生徒で 英語の達者な日本人の若者に手伝ってもらい 現地の不動産業者の持っているアパートを借りました

その後 わたしが働き始めた 手巻き寿司と牛丼のお店で いっしょに働いていた日本人のカップルから シェアメイトを探しているので どうかと打診があって 一軒屋の一室に家族3人で移り住みました パースを去るまでの住まいはここでした

それぞれの日常

わたしは 新聞や街中の求人で仕事を探しましたが なかなか見つかりませんでした 

結局ツマが通う語学学校の知り合いが 今やってるバイト先をやめて ラウンドに出るので 自分のかわりを探している との話で 紹介してもらい 前述の巻き寿司と牛丼の店で アルバイトを始めました

ツマは 留学生ビザなので 滞在中は学生であり続けなければいけないので 6ヶ月目に 市内のイミグレーションオフィスで 更新の手続きをしました 先6ヶ月分の授業料支払いの証明(領収書など)が必要でした 語学留学生として 週末とホリデー以外は 通学を続けました

息子も 平日は保育園Cuby houseに通園を続けました 日本人の子どもは 施設では初めてだったらしく よく可愛がっていただいたと 思います わたしたちがオーストラリアを去るときに わざわざシェアハウスまで たずねてお別れをしにきてくださった 保育士さんも いました

帰国

日本で貯めた貯金も 底をついてきたので 14ヶ月目になる2月の半ばに 帰国しました 

いっとき 関西のわたしの実家に身を寄せましたが 生計を立てるための職探しは 東京を対象にしました

息子が 英語を聞き取れる耳ができていた様子でしたが まだ1歳半です 語いを増やすのはこれからです 関西の地方都市では 見合った環境が不十分でした まず東京で生活基盤を作る必要がありました

全国にフランチャイズ展開をしている ドーナツショップの店長候補に採用されました

東京都A区の 駅前のドーナツショップで まず副店長のポジションからの仕事を始めました 借りたアパートは 徒歩10分程度のところにありました

いよいよ 息子の英語環境探しです まだネットの時代ではありませんでした 育児雑誌を何冊か買ってきて 特集や広告で情報を集めました キーワードは バイリンガル インターナショナルスクール 子どもえいご教室 子どもえいご教材 義務教育などでした

牛乳ください

そこを どうやって見つけたのか 忘れましたが 自宅の徒歩圏内に 一軒家でアメリカ人が教えている 「子どもむけの英会話教室」があり 見学させてもらいました

ちょうど 日本人の 幼児から低学年くらいの子どもたちが テーブルに 先生と向き合ってすわっていました 3歳になったばかりの 息子も空いている席にすわって教室体験させていただきました

先生が 例文を日本語で言った後 英文を言って 子どもたちに ゆっくりと真似をさせました

先生が「牛乳をください Can I have milk please?」と言いました 順番に子どもたちが

‘’ Can I have milk please?‘’と言っていきました

息子の番がきました 「牛乳ください」と言いました

何か この場所で 英語を話してはいけないと 思う何かが作用したようでした わたしにはこの記憶だけが 鮮明に残っています 

今回は以上です

ノボルでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました