ついの住処-ノボルの視点 わたしたちが小さいおうち(タイニーハウス)に住むまで(第95回)

小さなお家(タイニーハウス)で暮らす

わたしたち夫婦は 東北のとある街に小さな土地を見つけ 小さなおうち(タイニーハウス)を建て 「ついの住処」の準備をしています

このブログでは その過程や 背景となった考え方や 出来事などを 綴っていきます

興味のある方は このページに遊びにきてくださいね

今回は「いよいよ対面」です

その前に

わたしたちの小さいおうち(タイニーハウス)の完成した姿を見る前に スーパー銭湯に行ってきました 朝5時からやっているので 6時すぎに入館したら すでに浴場には10名位ほどの入浴客が

41℃の湯船に10分間つかった後 深さ90cmでジェット水流が出ている「エステ風呂」というのに初めて入りました 運転で疲れた腰に後ろから ジェット水流を当てて あ〜気持ちい〜

風呂からあがって 歯磨きしてさっぱり 休憩室で 水を飲みながらまったり

駐車場に戻ると 今日は 暑くなりそうな日差し ニュースでは東京は 梅雨の走りで雨とのこと 

ご対面

いよいよ 小さいおうち(タイニーハウス)の前につきました 設計上駐車場所に設定してある場所には まだ現場用の仮設トイレが建っています 近くのコインPに車をとめて 再び徒歩で 戻りました

まだ 見学会主催者のYTさんたちは 来ていません

正面から 写真を撮ります ギャンブル屋根を横に見て ドーマーがひとつ 鶯色の屋根の真ん中に設けられています 玄関扉はミントグリーンです 玄関前の木製のデッキもミントグリーンです 薄いイエローの外壁とのコントラストが キレイです

横をとおって 背後に回ると 玄関デッキと同色の奥行き1軒のデッキがあらわれます ここが このタイニーハウスの 戸外のくつろぎスペースとなります

室内

室内を見るには YTさんが来るまで待たなければ 鍵が開きません

玄関デッキに ふたりで座って 待ちました 9時過ぎのお約束 時間通りにやって来られました

鍵を開けてもらい 真っ先に どうぞと 中に入らせてもらいました

玄関を入って 廊下に コートなど長い衣類がかけられるように バーンドアで開け閉めができる クローゼット そのとなりが洗面台 廊下を挟んで 階段下にトイレ 黄色い壁紙と窓から入る光が トイレ室内を明るくしています

廊下を抜けると リビング兼キッチンの 2.2m✖️5m(約3.3坪)の広さの居間

数字だと狭く感じますが 実際は5mの高さの天井と 4ヶ所の天窓からの採光のおかげで 広く感じます

リビングの引き戸を開けると 前述の庭のあるウッドデッキに出ます 軒屋根が デッキ全体を覆っているので かげになって 明るさがないかと思っていましたが 三方が開けているため 暗くは感じませんでした

課題

庭から道路にかけての傾斜の高低差が 見た感じよりあるため うちの基礎を中間の高さで施工しました そのため 庭がわのウッドデッキの面と 庭の地面の高さが ほぼ同じになってしまい ウッドデッキと庭の間が堀のように40cmほどの深さの溝ができました

外構はわたしたちがDIYでおこなうことで コストを下げてもらいましたから この部分と 両隣りのオタクとの 高低差からくる 土留めをどのようにするか わたしたちが転居してからの 課題が加わりました

ゆっくり 解決していくつもりです まずはネットや動画で 情報を探すところから 始めましょうか

お墓参り

この後 義母の一周忌にあたりますので 海の見える高台にあるお墓に お花と線香を買って お参りに行ってきました

この地に導いてくれたのが 義母のような気がしていますので 小さいおうち(タイニーハウス)がほぼ完成できたことの感謝と これからの諸々をよろしく見守ってくださいとのお願いも してまいりました

今回は以上です

ノボルでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました